Tokyo University of Agriculture and Technology
- Research Portal Website

HOME 研究支援 科研費について研究種目について

研究種目について

科学研究費

研究種目等 研究種目の目的・内容 機関名
国際的に高い評価を得ている研究であって、格段に優れた研究成果をもたらす可能性のある研究
(期間3~5年、1課題5億円程度を応募総額の上限の目安とするが、上限、下限とも制限は設けない)
日本学術振興会
特定領域研究
我が国の学術研究分野の水準向上・評価につながる研究領域、地球規模での取組が必要な研究領域、社会的要請の特に強い研究領域を特定して機動的かつ効果的に研究の推進を図る
(期間3~6年、単年度あたりの目安1領域 2千万円~6億円程度)
※新規募集は行っていません
文部科学省
(研究領域提案型)
研究者又は研究者グループより提案された、我が国の学術水準の向上・強化につながる新たな研究領域について共同研究や研究人材の育成等の取り組みを通じて発展させる
(期間5年、単年度当たりの目安1領域1,000万円~3億円程度)

文部科学省、日本学術振興会

1人又は比較的少人数の研究者が行う独創的・先駆的な研究
(期間原則5年、1課題5,000万円以上2億円程度まで)
日本学術振興会
1人又は複数の研究者が共同して行う独創的・先駆的な研究
(期間3~5年、応募額によりA・B・Cに区分)
(A)2,000万円以上5,000万円以下
(B)500万円以上2,000万円以下
(H24新規採択課題から一部基金化)
(C)500万円以下(H23新規採択課題から基金化)
日本学術振興会
独創的な発想に基づく、挑戦的で高い目標設定を掲げた芽生え期の研究
(期間1~3年、1課題500万円以下)(H23新規採択課題から基金化)
日本学術振興会
39歳以下の研究者が一人で行う研究
(期間2~4年、応募総額によりA・Bに区分)
(A)500万円以上3,000万円以下
(H24新規採択課題から一部基金化)
(B)500万円以下(H23新規採択課題から基金化)
日本学術振興会
研究機関に採用されたばかりの研究者や、育児休業等から復帰する研究者等が一人で行う研究
(期間2年以内、単年度当たり150万円以下)
日本学術振興会
教育・研究機関の職員、企業の職員又はこれら以外の者で科学研究を行っている者が一人で行う研究 日本学術振興会

特別研究促進費

研究種目等 研究種目の目的・内容 機関名
特別研究促進費  緊急かつ重要な研究課題の助成 文部科学省

研究成果公開促進費

研究種目等 研究種目の目的・内容 機関名
研究成果公開発表 学会等による学術的価値が高い研究成果の社会への公開や国際発信の助成 日本学術振興会
国際情報発信強化 学協会等の学術団体等が学術の国際交流に資するため、更なる国際情報発信の強化を行う取組への助成 日本学術振興会
学術定期刊行物 学会又は複数の学会の協力体制による団体等が、学術の国際交流に資するために定期的に刊行する学術誌の助成
※新規募集は行っていません
日本学術振興会
学術図書 個人又は研究者グループ等が、学術研究の成果を公開するために刊行する学術図書の助成 日本学術振興会
データベース 個人又は研究者グループ等が作成するデータベースで、公開利用を目的とするものの助成 日本学術振興会

特別研究員奨励費

研究種目等 研究種目の目的・内容 機関名
特別研究員奨励費 日本学術振興会の特別研究員(外国人特別研究員を含む)が行う研究の助成
(期間3年以内)
日本学術振興会

国際共同研究加速基金

研究種目等 研究種目の目的・内容 機関名

国際共同研究強化

科研費に採択された研究者が半年から1年程度海外の大学や研究機関で行う国際共同研究(1,200万円以下) 文部科学省、日本学術振興会

国際活動支援班

新学術領域研究における国際活動への支援(領域の設定期間、単年度当たり1,500万円以下) 文部科学省、日本学術振興会

帰国発展研究

海外の日本人研究者の帰国後に予定される研究(期間3年以内、5,000万円以下) 文部科学省、日本学術振興会