応募手順(DC)
【はじめに】日本学術振興会特別研究員(DC)へ応募する手順
この頁では、令和7(2025)年度採用分の日本学術振興会(以下「学振」という。)特別研究員(DC)への応募手続きを記載しています。
学振のホームページに、募集要項、申請書の様式及びその作成要領が、また、学振の電子申請のご案内ページに日本学術振興会電子申請システム(以下「電子申請システム」という。)操作手引(特別研究員用)等が公表されましたので、必ず、確認の上、応募手続きを取ってください。
■ 申請に係る書類の種類、作成方法、提出期限は、次のとおりです。
申請に係る書類の種類 | 作成者 | 作成方法 | 提出期限【厳守】 | |
---|---|---|---|---|
電子申請システム |
申請者 |
本頁の発行依頼書(Excel形式:104KB)をメール送信 ※発行依頼書(英語追記版)(Excel形式:104KB) |
R6年4月19日(金)12時 |
|
申請書 |
申請書情報 |
Web直接入力 |
|
|
申請内容ファイル |
学振のホームページの様式に記入し、Web取込 |
|||
特別研究員奨励費応募調書 |
Web直接入力 |
|||
評価書 |
現在の研究指導者 |
Web直接入力 |
※ 学内応募手順の詳細を、次の1.~7.でご確認ください。
1.令和7(2025)年度採用分募集を確認する
- 令和7(2025)年度採用分特別研究員の募集に関する説明資料(制度概要)(PDF形式:2,105KB)
-
令和7(2025)年度採用分特別研究員の募集に関する説明資料(申請時の注意事項・申請書の作成)
(PDF形式:2,782KB)
■ 申請手続きの際に必ず確認してください
2.電子申請システムのID・パスワード発行を依頼する
提出期限・ |
R6年4月19日(金)12時【厳守】 ※ 発行時期 R6年3月22日(金)12時まで提出分:R6年3月25日(月) ごろ R6年4月5日(金) 12時まで提出分:R6年4月8日(月)ごろ R6年4月19日(金)12時まで提出分:R6年4月22日(月)ごろ |
---|---|
提出書類・ 方法 |
下記に記載のメールアドレスに発行依頼書を提出してください。 |
提出先 |
府中地区事務部産学連携室 E-Mail:hkenkyo[at]cc.tuat.ac.jp 小金井地区事務部産学連携室 E-Mail:kkn-2011[at]cc.tuat.ac.jp |
※ パスワードの受領後、必ず、電子申請システムにログインできることを確認してください。
3.申請書情報を入力する
電子申請システム上で、必要事項を直接入力してください。
※ 申請書情報の入力完了後、順不同で、「4.評価書の作成を依頼する」および「5.申請内容ファイルを作成し、登録する」を行うことができます。
※「3.申請書情報を入力する」が完了するまで「4.評価書の作成を依頼する」はできません。申請書情報の申請状況が「連絡先確認済み」になっていることを確認して、評価書作成依頼を行ってください。
※「5.申請内容ファイルを作成し、登録する」の内、申請内容ファイル(Word)の作成に関しては、先に作業することが可能です。作成には時間がかかるため、なるべく早めに取り掛かることを推奨しています。
【参照】
4.評価書の作成を依頼する
電子申請システム上で、申請書情報に登録した評価書作成者に評価書の作成を依頼してください。
【評価書の作成希望日は 、完成した申請書の提出期限(5月20日)より前に設定してください。「7-2.完成版を本提出(システム送信)する)」の際に評価書もシステム上で提出していただく必要があるためです。評価書を含む全ての書類が揃わない場合、完成した申請書を学振に提出すること(システム送信)ができません。】
【参照】
5.申請内容ファイルを作成し、登録する
申請内容ファイルは、学振のホームページから様式(Word等)をダウンロードして作成し、「3.申請書情報の入力する」の完了後、電子申請システムの「申請書管理」画面で登録してください。
※ 申請内容ファイルは、「3.申請書情報の入力する」の入力前から作成することを推奨しています。
【参照】
6.特別研究員奨励費応募情報を入力する
電子申請システム上で、必要事項を直接入力してください。「3.申請書情報を入力する」の完了後、電子申請システムの「申請書管理」画面から入力してください。
【参照】
7.申請書の提出
7-1.申請書作成が完了したこと(手順3.5.6.が完了したこと)を事務にメールする
提出期限 |
R6年5月8日(水)12時【厳守】 ※ 手順3、5、6が完了した段階で事務にメールしてください。事務にて確認用PDFをシステムからダウンロードし確認を行います。
※ この時点では、評価書の作成が完了している必要はありません。 |
---|---|
提出書類・方法 |
|
提出先 | 上記2.の提出先と同じ |
※「申請書の確認」ボタンを押下した後、「OK」ボタンを押下すると、システムで提出処理が完了し、申請書の修正ができなくなります。誤って提出処理をしてしまった場合は各地区産学連携室までご連絡ください。
7-2.完成版を本提出(システム送信)する
提出期限 | R6年5月20日(月)12時【厳守】 |
---|---|
提出書類・方法 |
評価書を含む全ての申請書が揃ったことを確認し、 電子申請システム の「申請書管理」画面で、「確認完了・提出」ボタンを押下して、本提出(システム送信)してください。ボタンを押さないと、本学から応募する全ての研究課題を日本学術振興会に提出することができません。 |
※ 評価書を含む全ての書類が揃わない場合、学振への本提出(システム送信)が行えません(応募できません。)。
【参照】