Tokyo University of Agriculture and Technology
- Research Portal Website

HOME ニュース令和3年度

令和3年度

| 令和4年度 | 令和3年度 | 令和2年度 | 令和1年度 | 平成30年度 |

2022.03.15
研究活動 1つの反応を2つの電極表面で同時に行う:エネルギーを最大限に活かした有機電解合成プロセスを開発
2022.03.11
研究活動 ミツバチ悪玉腸内細菌の酵素は機能性オリゴ糖ケストースをほとんど分解できない(研究成果の発表)
2022.03.11
産官学連携 ミツバチ悪玉腸内細菌の酵素は機能性オリゴ糖ケストースをほとんど分解できない(研究成果の発表)
2022.03.10
研究活動 ノイズを味方に分子の電子状態変化を探る~電子デバイスノイズを利用した分子評価技術の確立へ~
2022.03.01
研究活動 世界初、HVPE法で6インチウエハ上への酸化ガリウム成膜に成功
2022.03.01
産官学連携 世界初、HVPE法で6インチウエハ上への酸化ガリウム成膜に成功
2022.02.16
研究活動 人を避けてこっそり、すばやくお食事?~タヌキとアナグマの都市適応術~
2022.02.15
研究活動 非破壊に鋼材残留応力の定量評価・画像化に成功!
2022.02.15
研究活動 歯周病の骨破壊に自然免疫応答による新たな経路 二本鎖RNAが誘導するプロスタグランジンEと破骨細胞
2022.02.10
研究活動 2つの異なるホウ素置換基を導入した非共役ジエンの選択的合成に成功:細胞死制御分子も形式合成
2022.02.10
研究活動 新型コロナウイルス感染拡大に由来するとみられるプラスチックゴミをウミガメが摂食していることを確認しました
2022.01.25
研究活動 本学が共同機関として参加する「世界を変える大学発ベンチャーを育てる」スタートアップ・エコシステム(GTIE)が発進
2022.01.25
産官学連携 本学が共同機関として参加する「世界を変える大学発ベンチャーを育てる」スタートアップ・エコシステム(GTIE)が発進
2022.01.25
URAC 令和4年度先端産学連携研究推進センター・産官学連携スペース使用者の公募について
2022.01.25
URAC 令和4年度先端産学連携研究推進センター・起業を目指す研究グループの新規入居希望者の受付について
2022.01.25
URAC 令和4年度先端産学連携研究推進センター・大学発ベンチャー企業の新規入居希望者の受付について
2022.01.24
研究活動 カブトムシの翅を頑強にするタンパク質を同定―新材料開発に期待―
2022.01.12
研究活動 大発生のタイミングはお見通し?~ハバチの不規則な発生に同調する寄生バチを発見~
2022.01.07
研究活動 油滴を含んだ水はどれくらい流れが遅くなる?水と油の接触面積が円管内での流速に与える影響を評価
2021.12.22
URAC (学内専用)令和3(2021)年度 東京農工大学 研究チーム形成支援制度(AT-START)公募について
2021.12.09
研究活動 パラフィン表面におけるアルカリ金属原子の滞在時間分布の詳細を解明―原子時計の精度向上への期待―
2021.12.03
研究活動 東京農工大学植物工場の成果が社会実装される!日本初の果樹工場からブルーベリー果実の出荷が始まる!
2021.12.02
研究活動 セファラチン類の不斉全合成に成功:提唱する新規生合成経路を合成化学的に検証
2021.11.30
研究活動 早生樹資源の有効活用による「カーボンニュートラル社会と林業再生」実現へ <共同研究開始に関するお知らせ>
2021.11.30
産官学連携 早生樹資源の有効活用による「カーボンニュートラル社会と林業再生」実現へ <共同研究開始に関するお知らせ>
2021.11.25
研究活動 植物ホルモン「オーキシン」をリサイクル・分解する経路を解明
2021.11.24
研究活動 ナノポアを形成する新規ベータシートペプチドを設計しDNAおよびタンパク質1分子を検出することに成功
2021.11.24
研究活動 糖鎖結合タンパク質を架橋しやすいのはどの求電子基? 求電子性金ナノ粒子アフィニティーラベリングプローブの開発
2021.11.19
研究活動 植物が水環境を感知する仕組みを解明 〜乾燥と冠水の両方に対応可能な作物育種に期待〜
2021.11.19
研究活動 血管再生を促すタンパク質を体内局所で徐放する超分子ペプチドゲルの開発―亜急性期脳梗塞に対する細胞フリー再生治療への期待―
2021.11.19
産官学連携 「アグリビジネス創出フェア2021」(11月24-26日)への出展について
2021.11.16
研究活動 廃棄物からのリンおよびエネルギー高効率回収に向けて―リンを含む灰粒子が高温条件で付着する現象を解明―
2021.11.15
研究活動 様々な病原体の宿主であるオオコウモリのミニ臓器の作製に成功 〜感染症研究の新たな糸口に〜
2021.11.15
URAC (学内専用) URACニュース 2021年度 第3回
2021.11.08
研究活動 光の極薄シートでナノ加工~微細加工技術開発の新展開に光~
2021.11.04
研究活動 固体粒子で覆った油滴は硬い?軟らかい?水中のイオン濃度が油滴の安定性に与える影響を解明
2021.10.29
研究活動 MEMS素子の機械的非線形性を熱効果により低減 素子の信号対雑音比が10倍以上増大
2021.10.28
研究活動 新しい半導体物質「硫化ホウ素シート」の生成に成功
2021.10.22
研究活動 鉄系高温超伝導体で世界最高の超伝導電流を実現!
2021.10.22
研究活動 如何に言語の多様性が生物多様性を守りうるのか
2021.10.21
研究活動 シリコン光回路とコバルト金属を組み合わせた超小型ヒータ~光集積回路の高密度化・高速化・高機能化に向けて~
2021.10.15
研究活動 廃棄物の削減を実現するペプチド合成系の確立を目指して―有機電解反応を利用したペプチド合成法の開発―
2021.10.15
URAC (学内専用) URACニュース 2021年度 第2回
2021.10.14
URAC (学内専用) URACニュース 2021年度 第1回
2021.10.13
研究活動 「石けんの泡層」への水の浸透現象を説明し予測できる簡易な数理モデルを提示
2021.10.11
研究活動 世界の海鳥の50%にプラスチック添加剤の汚染が広がっていることを、世界16地域32種の海鳥の分析から明らかにしました
2021.10.11
研究活動 非標識でリアルタイムに観察可能な化粧品機能性成分の皮膚浸透評価系を確立
2021.10.11
産官学連携 非標識でリアルタイムに観察可能な化粧品機能性成分の皮膚浸透評価系を確立
2021.10.08
研究活動 細胞や生体組織構造とその中にある小分子の局在や輸送・代謝の動態解析を容易とする新たなレーザー走査型顕微鏡を実用化
2021.10.06
研究活動 自家蛍光を利用したアミロイドの迅速検出法を開発!
2021.09.29
研究活動 植物ウイルスの複製装置の形成の鍵となる膜結合領域を発見
2021.09.28
研究活動 非平衡熱力学を駆使した流動界面の効果的な制御法を発見
2021.09.22
研究活動 40年来の謎 ビタミンDラクトンの役割は脂肪酸代謝の抑制だった〜冬眠の準備を促すか〜
2021.09.21
研究活動 PCR陽性タイワンカブトムシ個体からのヌディウイルスの分離
2021.09.09
研究活動 グラフェン上での化学反応を基軸とした新奇検出原理で電気的な超微量化学物質検出の実証に成功
2021.09.07
研究活動 その靴、掃除しました?高山域への外来植物の持ち込みの抑止は訪問者の無知識・無関心ではなく無行動が障壁に
2021.09.03
研究活動 送電線下に広がるチョウの楽園~送電線はチョウの保全に貢献することを発見~
2021.09.02
研究活動 ナノポアを用いたポリペプチドの1分子検出に成功~トランスロコン構成要素の膜タンパク質を利用~
2021.08.24
研究活動 福島原発事故から10年、森林-河川生態系を移動する放射性セシウムの動きを紐解く
2021.08.10
研究活動 JST SCORE大学推進型(拠点都市環境整備型) T-UNITE ギャップファンド採択課題のお知らせ
2021.08.06
研究活動 金属錯体とグラフェンを用いたセンサにより極微量二酸化窒素の定量検出に成功しました
2021.08.05
研究活動 森の香り成分からつくった触媒によりグリーンな不斉炭素―炭素結合構築に成功しました
2021.08.04
研究活動 茎が長く台風で倒れやすいと考えられていた日本固有のイネの中に茎を強くする新たなゲノム領域を特定しました
2021.08.03
研究活動 植物ウイルス抵抗性遺伝子のイントロンの協同的機能を解明しました
2021.07.30
研究活動 ウイルスと寄生蜂とイモムシ 3者の相互作用が育んだ蜂殺し遺伝子の発見(研究成果の発表)
2021.07.21
研究活動 植物が生長とストレス応答を切り換える仕組みを解明しました
2021.07.15
研究活動 納豆抽出液が新型コロナウイルスの培養細胞への感染を阻害することが判明しました
2021.07.15
産官学連携 納豆抽出液が新型コロナウイルスの培養細胞への感染を阻害することが判明しました
2021.07.07
研究活動 独自材料で世界トップ級の極短焦点な平面レンズを実現しました
2021.07.07
産官学連携 独自材料で世界トップ級の極短焦点な平面レンズを実現しました
2021.07.07
研究活動 様々なイネ系統の全ての遺伝子の応答を、気象情報から予測可能に(研究成果の発表)
2021.07.07
研究活動 有限体積の液体において粘度差に由来する界面流動の新たな特性を発見しました
2021.07.06
研究活動 細胞が自発的に活性酸素の発生を減らすメカニズムを解明しました
2021.06.28
研究活動 歯周病原因子の新たな作用:グラム陽性細菌による歯槽骨破壊の誘導メカニズム(研究成果の発表)
2021.06.25
研究活動 燃料電池の電極反応場と三次元微細構造を同時観察する技術を開発しました
2021.06.24
研究支援課 (学内専用) 「外部資金獲得セミナー」の開催について
2021.06.22
研究活動 ツキノワグマの繫殖行動の撮影に初めて成功しました
2021.06.21
研究活動 ホウ素を目印とした生理活性物質共通構造の触媒的合成に成功しました
2021.06.10
研究活動 糖鎖に結合するタンパク質だけに反応する金ナノ粒子プローブを開発しました
2021.06.09
研究活動 植物病原菌から宿主を決める因子を発見しました
2021.06.07
研究活動 DNAが酵素活性を増強する新機能を発見しました
2021.06.04
URAC  (学内専用) 第5回URAC招聘講演会「Deep Techで起業する」の開催について
2021.06.02
URAC   (学内専用) 第4回URAC招聘講演会「研究者に必要な著作権のエッセンス」の開催について
2021.05.13
研究活動 均一温度環境における熱電発電を可能にするメタマテリアル熱電変換素子を提案しました
2021.05.13
研究活動 東京農工大学発「新規脳梗塞治療薬」の臨床第Ⅱ相試験成功・目標達成(研究成果の発表)
2021.05.10
研究活動 一枚で三面を守る!!自己組織化で三次元のガスバリアを創る技術で、燃料電池の進化を目指す!(研究成果の発表)
2021.05.06
研究活動 非線形力学モデルによるパワーホップ現象の理論的メカニズム解明(研究成果の発表)
2021.04.30
研究活動 プリンターで創る高屈折率・無反射なスーパー材料(研究成果の発表)
2021.04.21
研究活動 ハダニの糸の遺伝子を同定しました
2021.04.20
研究活動 カイコの休眠を「先祖返り」させられることを発見しました
2021.04.15
研究活動 イネの葉の栽培期間を通じた大規模な光合成測定実験に成功しました
2021.04.01
研究活動 β型酸化ガリウム結晶の有機金属気相成長に成功しました